
ヴァーチャル東北ツアーで『東北太平洋沿岸エリア』の現在を知る—ウェブサイトのコンテンツ追加のサポートをさせていただきました!
2011年3月11日の東日本大震災から今年でちょうど10年になります。この10年の間に、被災地では復興に向けて様々な取り組みが続けられてきました。地震による津波の被害の甚大さから復旧には長い時間を要しましたが、多くの人の つづきを読む
日本の誇れる魅力と世界の好奇心の架け橋へ
2011年3月11日の東日本大震災から今年でちょうど10年になります。この10年の間に、被災地では復興に向けて様々な取り組みが続けられてきました。地震による津波の被害の甚大さから復旧には長い時間を要しましたが、多くの人の つづきを読む
弊社パートナーのココノマシーズンダイニング(東京)では、2021年最初の運だめしとして、特別キャンペーンを実施中です。1月末まで、参加者の中からから抽選で選ばれたラッキーなお客様とそのお連れ様には、2名様分のディナーが無 つづきを読む
昨年10月末に、JI コア 50コンサルタントの一人であるヴィッキー・L・バイヤー氏が岩手県岩泉町にある龍泉洞を訪れました。その時の様子を、龍泉洞の興味深い歴史や見どころを交えて、個人のブログ「Jigsaw Japan」 つづきを読む
昨年12月、JIコア50メンバーの橘高・ルイーズ・ジョージ氏が、JR東日本様の新しい在住外国人向け鉄道パス『JR EAST Welcome Rail Pass 2020』を使って江戸時代に栄えた城下町、角館(かくのだて/ つづきを読む
2011年3月11日の東日本大震災による津波は、岩手県を含む東北の太平洋側に面した地域に特に甚大な被害をもたらしました。 それから10年が経とうとする今、まだ復興に向けた様々な取り組みは続けられていますが、その逆境をはね つづきを読む
私たちの活動を支える JI コア 50 コンサルタント は、様々な職歴や専門性を持ちながら、日本と自分のルーツとなる国の両方の知識や経験も兼ね備えています。 JIコア50のメンバーは出身や日本の居住地、そしてバックグラウ つづきを読む
弊社のJIコア50コンサルタントで、かつ著名なYouTuberであるジョン・ドーブ氏。 彼の最新動画では、日本の「きのこ」に着目し、その様々な種類や特徴、食べ方をご紹介しています。 「ONLY in JAPAN * Jo つづきを読む
弊社パートナーのココノマシーズンダイニングは、モダンなフレンチとイタリアン料理に和のエッセンスを加えた六本木の中心にあるレストランです。 11月は特別キャンペーンを実施しており、抽選で選ばれた参加者(ともう一名お連れの方 つづきを読む
BCCJ(在日英国商業会議所)の「2020年ブリティッシュ・ビジネス・アワード (BBA)」において、JIコア50コンサルタントのキャサリン・オコーネルが「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー (今年一の企業家)賞」を受賞 つづきを読む
弊社は、JR東日本様の新しい在住外国人向け鉄道パス『JR EAST Welcome Rail Pass 2020』のプロモーションサポートをすることとなりました。そのプロモーションの一環として、弊社のJIコア50コンサル つづきを読む